ADDPの活動目的

ADDPでは、当事者主体の障がい者支援を中心に、障がい者スポーツ振興、職業訓練、障がい者エンパワメントに寄与するような障がい者リーダー育成のための教育プログラム、障がい者の就労促進などの支援を行っています。

最新記事

  •   2025年2月20日に京都ロータリークラブの皆様がラオス・ドンカムサー教員養成学校をご訪問され、点字教科書贈呈式典が執り行われました。ラオスの視覚障害を持つ生徒10名も集まり、点字教科書の寄贈に大変喜んでいました。京 …

    点字プリンター寄贈とラオス視覚障がい生徒への点字教科書の贈呈

  • 2024年12月にフアパン県ビエンサイ村で実施したバリアフリー講習会。ビエンサイ村のレストランオーナー、ゲストハウスオーナー、村長、観光行政の担当者等が集まり、インクルーシブ観光振興を行う上での村のバリアフリー化の工夫に …

    バリアフリー講習会@ビエンサイ

  • 2024年夏休みにピアワット中等学校に通う知的・発達障がい生徒を夏休みにインターンで受け入れました。 3週間、みんなのカフェで就労インターンを経験し、自分の強み、自分の得意分野を理解し、ジョブコーチの支援で様々な可能性を …

    発達障がいの学生就労インターンシップ実施


トップページ

ADDPについて

プロジェクト